排水設備の配管の途中に設けられており、下水道の悪臭や硫化水素などのガスを遮断し、屋内へ侵入するのを防ぐ器具や装置のことを指します。害虫やネズミ等を屋内侵入させない、文字通りのトラップの働きもします。排水管にはほぼ必須のものではあるが、デメリットとしてゴミがたまりやすくパイプ詰まりの原因になりやすい面があります。
「た」行一覧に戻る