ステンレスは一般的に錆びにくいとされていますが、錆びてしまう場合もあります。錆びには大きく分けると2種類あり、ステンレス自体が錆びてしまう場合ともらい錆というものです。ステンレス自体が錆びてしまうのは、塩化物イオンが原因で塩化物イオンによって腐食が進み、錆が発生してしまいます。一方のもらい錆びは、鉄成分がステンレスに付着し、錆びてこびりついてしまう現象です。
「さ」行一覧に戻る