調べたい用語の頭文字を選んで下さい。

第1種圧力容器とは-

第一種圧力容器とは大気圧における沸点を超える温度の液体を保有する容器のことです。第一種圧力容器には、異なる圧力を受ける部分ごとに、内部の圧力を最高使用圧力以下に保持することができる安全弁、またはその他の安全装置を備えなければいけません。ただし、ボイラーやその他の圧力源と連絡する第一種圧力容器の部分であって、その最高使用圧力が圧力源の最高使用圧力以上であるものについては、この限りではありません。 安全弁は、第一種圧力容器本体、またはこれに附設された管の容易に検査できる位置に取り付けなければいけません。 図1

「た」行一覧に戻る